ファラオコード
基本情報
基本情報 | |
---|---|
原題 | Pharaoh Code |
発売年 | 2011年から |
対象年齢 | 10歳以上 |
プレイ人数 | 2人~5人 |
平均プレイ時間 | 約20分 |
発売価格 | (情報なし) |
どんなゲーム?
四則演算の勉強に最適!計算系ゲーム!
自動車のナンバープレートで四則演算をやる遊びをしたことがある人は多いのではないでしょうか。ナンバープレートの四則演算で10を作れるか?みたいな遊びです。このボードゲームはそんな遊びに似たゲームです。サイコロを3つ振って、それらの四則演算で、タイルを早く取る、それだけですが奥の深いゲームです。サイコロが8面、10面、12面という特殊なものを使用するのがポイントです。
普段から計算ドリルをやっている子供の方が意外と強かったりするなど、家族で楽しめるゲームと言えるでしょう。ルール自体は簡単なため、インストにかかる時間が短く済むのも嬉しいポイントです。
ゲーム終了時には脳が汗をかいている、そんな知能と反射神経の合わせ技が求められるボドゲと言えるでしょう。
▼ゲームのルール
親がサイコロを3つ振ったら、ゲームスタート。全プレイヤーは出た目を使って四則演算をします。
3つのうち2つ、もしくは3つを使って、場にある10枚のタイルのうち、計算で作れると判断したらそのタイルをとります。
タイルは1段目から4段目まであり、それぞれ計算できる難易度が異なります。 ※逆に言うなら、サイコロの出目でその数字を計算できる確率が低いものが上位にあります。 タイルは1枚しか取れません。そして、ピラミッドの上の方のタイルを獲れば得点が高くなっています。 砂時計が落ちきる前にタイルを獲ったプレイヤーは、計算結果を公開し、合っていればそのタイルがもらえます。 タイルには裏面に得点が描かれていて、最後に最も得点の高いプレイヤーが勝ちます。
ファラオコードを購入するには
インターネットで購入すると、定価よりも安く買えることがあります。
要チェック!
amazonで買う
Pharaoh code (japan import) by KOREA BOARD GAMES [並行輸入品]
楽天で買う
編集部オススメのボードゲーム
-
- レッドドラゴン・イン
- 対象年齢:13歳以上
- プレイ人数:2人~4人
- プレイ時間:約45分
- 販売価格:4112円ほど
- ▼一言紹介
- 冒険が終わったからといって安心してられない!パーティになりきって仲間から分け前をぶんどれ
...詳しく見る
-
- オロンゴ
- 対象年齢:10歳以上
- プレイ人数:2人~4人
- プレイ時間:約40分
- 販売価格:(情報なし)
- ▼一言紹介
- 巻貝で競りを行い、イースター島にモアイを建てまくれ!
...詳しく見る
-
- バニーバニー・ムースムース
- 対象年齢:9歳以上
- プレイ人数:3人~6人
- プレイ時間:20分から30分
- 販売価格:3000円くらい
- ▼一言紹介
- ボードゲーム界隈で密かに話題!パーティゲームの最高峰
...詳しく見る
-
- ドミニオン
- 対象年齢:8歳以上
- プレイ人数:2人~4人
- プレイ時間:約30分
- 販売価格:4860円ほど
- ▼一言紹介
- 自分だけのデッキを作って勝利を目指そう!バランス感覚が大事な成長型カードゲーム
...詳しく見る
-
- 枯山水
- 対象年齢:10歳以上
- プレイ人数:2人~4人
- プレイ時間:約45分
- 販売価格:8000円ほど
- ▼一言紹介
- 和風な庭園を作り上げていくのが魅力的なボードゲーム
...詳しく見る